東信州【農の匠】を訪ねて
【アップル草間】
お客様のお手元に届いた日においしく食べられるよう、収穫したその日のうちに発送します。ぜひ、皮ごと生で召し上がってください。
プルーン
【はすみふぁーむ】
東御でワイナリーを開くために移住してきました。理想のブドウで造ったワイン、ぜひ皆さまにご堪能いただきたいです!
ワイン
【松本果実園】
信州りんごの生産をはじめて半世紀。皆様からの喜びの声をお知らせ頂くことが、我々果樹園にとって一番の糧となります。
りんご
【牧舎みねむら】
私たちは育てた牛たちの命を糧に生かしてもらっています。肉の可能性を引き出せるような育て方をするのが、私たちの使命だと思っています
黒毛和牛
【柳沢ファーム】
この地で米作りを始めて100年余り。現在三代目となる私が先祖代々培ってきた技術を活かしながら、現代に合った新しい農法にも取り組んでいます。
お米
【吉原果実園】
健全な木作りからをモットーに美しく、おいしいりんごを育てています。くだもの作りに恵まれている当地、当園のりんごをぜひお試しください。
りんご
【小林果樹園】
とにかく採れたての果物をお届けしたい一心で、早朝収穫した果物たちはその日の午前中には梱包し、その日のうちに発送しております。
なし
ぶどう(緑)
りんご
【萬果園】
お客様が「知り合いの農家だ」とお友達に紹介していただけるようなお客様とのコミュニケーションの深いぶどう園を目指しております。
ぶどう(紫)
【唐沢果実園】
当園では、早朝に収穫を行い、その日のうちに発送することを モットーにしており、フレッシュなうちにお客様にお届けすることに心掛けています。
お米
くるみ
ぶどう(紫)
【清香園】
おいしいぶどうは土づくりが大切。赤ちゃんからお年寄りの方まで、おいしく食べて頂けるよう、心をこめて栽培しております。
くるみ
ぶどう(紫)
【みゆき農園】
「自分の子供たちに安心して食べさせる事が出来るか。」を念頭に、化学肥料や農薬の使用を極力減らし、元気な土と元気な樹を育てています。
ぶどう(紫)
【健滋】
たんぽぽ茶はお子様からお年寄り、妊婦さん、コーヒーやカフェインの苦手な方などに安心してお飲み頂ける皆様にやさしい飲み物です。
たんぽぽ茶
【ひだまり農園】
本当においしいものを食べていただきたいから、土の力、太陽、風の力を信じ手間隙をかけて栽培しています。除草剤は一切使用しておりません。
ブルーベリー
【カラサワファーム】
ちっちゃいハウスなので、いっぱい手間ひまをかけることができました。スーパーのイチゴと味や香りを比べてみてください。
いちご
生産者の【丹精】を畑から
お客様のもとへ【直送】する
初の取り組み
【産直】をうたって日本各地の物産を販売するウェブサイトはいくつもあります。
でもそのほとんどは生産者から消費者の手にわたるまでに、いくつかの過程を経る仕組みのうえに成り立っています。
畑から消費者の手元へ直送される本当の【直売】は、生産者自身が通販モールに出店するか、
自分の手で行うしかありません。ことに収穫の最盛期に注文に対応するのは大きな負担となります。
また、安全やおいしさのために手間ひまを惜しまず栽培してきた農産物が
むやみな価格競争にさらされるのは、生産者にとってやるせないことでもあります。
そこで、そうした負担や理不尽を解消し、本当に良い品だけを適正な価格で、
生産者の畑から消費者に直接届く仕組みをつくり、
地域の農業発展をサポートしたいという思いから立ち上げたのが【農家直売どっとこむ】です。
-
東信州の【農の匠】
ポイント01
東信州【農の匠】を訪ねて
-
美味しいもの【盛りだくさん】
ポイント02
東信州【美味しいもの】図鑑
-
美味しさには【訳があります】
ポイント03
東信州【美味しさの秘密】
-
お届けするのは【採れたて情報】
ポイント04
旬の季節の採れたて速報